3人の女子プロとの不倫が報じられた栗永遼さん。
ゴルフ界を大きく揺るがす事件を起こした栗永遼さんは永久追放されるのでしょうか?
また協会からの処分はあるのでしょうか?
というわけでこの記事では、
- 栗永遼氏はゴルフ界永久追放?
- 栗永遼氏へのゴルフ協会からの処分は?
- 栗永遼氏が支払う慰謝料は1000万円超?
- 栗永遼氏に対して世間の声は?
についてお届けします。
栗永遼は永久追放?女子プロ3人との不倫で処分は?

引用:X
現在のところ、ゴルフ協会から栗永遼さんに対する具体的な処分は下されていないようです。
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は、彼の不倫問題に関する事実確認を検討中ですが、私生活の問題には関与しない方針を示しています。
ただし、ネット上では彼に対する批判の声が多く、今後の調査結果次第では何らかの対応が取られる可能性もあります。
ゴルフ協会の処分基準!栗永氏はキャディーだから該当なし?
一方、ゴルフ協会の処分基準は、倫理規程や懲戒規程に基づいて定められています。
以下は一般的な処分の種類と基準の例です。
- 戒告: 口頭での注意。
- 譴責: 始末書の提出を求める。
- 罰金: 一定額の罰金を科す(上限が設定される場合があります)。
- 出場停止・立入制限: 一定期間、競技やイベントへの参加を禁止。
- 資格の停止または剥奪: 一定期間または無期限で資格を停止または剥奪。
- 除名: 会員資格を喪失させる。
処分は、違反行為の内容や情状に応じて決定され、公正かつ適正に行われることが求められています。
栗永遼さんはプロゴルファーではなくキャディーであるため、該当しないということなのでしょうか?
ゴルフ協会の違反行為例!不倫は倫理的な問題に該当?
ゴルフ協会における具体的な違反行為の例として、以下のようなものが挙げられます。
- ルール違反:
- バンカー内でクラブヘッドが砂に触れる(規則12.2b違反)。
- ボールを不正な位置からプレーする。
- 不正行為:
- スコアカードの改ざんや虚偽の申告。
- 故意に罰則を回避しようとする行為。
- スポーツマンシップの欠如:
- 他のプレーヤーに対する不適切な言動。
- 故意に他のプレーヤーのプレーを妨害する行為。
- 倫理的な問題:
- プライベートな問題が競技や協会の評判に影響を与える場合(例: 不倫問題など)
これらの違反行為に対しては、罰金、出場停止、資格剥奪などの処分が科されることがあります。
ゴルフはフェアプレーとスポーツマンシップを重視するスポーツであるため、ルールと倫理の遵守が非常に重要です。
栗永遼さんのほか、不倫した川崎春花プロ、阿部未悠プロ、小林夢果プロにも何らかの処分が下る可能性もありますよね。
栗永遼は淺井咲希と離婚?ゲス不倫で慰謝料もヤバい?
栗永遼さんの慰謝料については、報道によると、彼の不倫問題が原因で離婚に至った場合、慰謝料の金額は1000万円以上になる可能性があると予想されています。
不倫相手が複数いることや、精神的苦痛の大きさが考慮されるため、通常の慰謝料相場を大幅に上回る可能性が高いようです。
また、養育費も含めると、総額で2500万円から5000万円に達する可能性があるとの見解もあります。
栗永遼はゴルフ界にいられない?今後の協会の判断は?
栗永遼キャディーって、淺井咲希選手の旦那だが、淺井選手の後輩3人と不倫してた件で世間をお騒がせしてますね。この後輩3人、知っててやってるよねw ゲスキャディーは二度と出てくんな。私が擁護するのは淺井選手とお子様のみ!
#川崎春花 #小林夢果
#阿部未悠 #女子ゴルフ pic.twitter.com/pCW48niZ6n— 涼きゅん (@p0112j) March 10, 2025
具体的な処分についてはまだ決定されていませんが、倫理規定やトーナメント規定に違反していると判断された場合、出場停止や資格停止などの処分が下される可能性があります。
今後の展開次第では、協会が再発防止策を講じることも期待されています。
一方で、女子プロだけでなく、キャディーもゴルフ協会の規定や処分基準の対象に含まれます。

栗永遼さんも処罰の対象になるということ!
例えば、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)では、キャディーがエチケットやマナーに反する行為を行った場合、注意や罰金、職務停止、さらには登録取り消しといった処分が科されることがあるようです。
過去の事例として、2019年に日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が、大西葵選手とその帯同キャディーに対して注意処分を下したことがあります。
この処分は、国内女子ツアー「アース・モンダミンカップ」初日のラウンド中に不適切な言動があったためとされています。
キャディーも選手と同様に、スポーツマンシップや規則の遵守が求められる立場です。
今後、ゴルフ協会の動向にも注目していきましょう。
栗永遼の不倫報道に世間からの声!追放や処分?
栗永遼氏に対して、世間からは厳しい声が上がっています。
日本女子プロ協会、栗永遼っていうキャディー永久追放しろ
— ビリケン (@koji_29811) March 6, 2025
女子プロゴルフ界の不倫騒動についての当事者は栗永遼キャディーらしいです。彼の奥さんも女子プロなので同時に4人と関係を持っていた事になります。女子プロゴルフ協会は個人的な事として何の対処もしないらしいです。私はこのキャディーは追放で不倫した人は1年間出場停止処分が妥当だと思います。
— 大木倫哉 (@1960oogi) March 7, 2025
— 仮面ライターV21 (@V2134893190) March 10, 2025
- 名前: 栗永遼(くりなが りょう)
- 生年月日: 1995年3月20日
- 出身地: 香川県
- 学歴: 香川西高等学校、日本体育大学(中退)
栗永遼(くりなが りょう)さんは、香川県出身のプロキャディーです。
彼は元々プロゴルファーを目指していましたが、2019年からプロキャディーとしての道を歩み始めました。
これまでに片山晋呉や淺井咲希など、多くのトッププロのキャディーを務め、その実力は高く評価されています。
特に、2019年のCATレディースでのサポートは彼のキャリアを大きく飛躍させた転機となりました。
そして2023年には淺井咲希プロとの結婚を発表!
しかしながら2025年には3人との不倫が報じられ、今後のキャディー人生に大きく影響がありそうです。
まとめ
栗永遼さんの不倫報道による処分や追放、ゴルフ協会の対応についてお届けしました。
ゴルフ一ファンとして、この騒動がしっかり決着がつくことを切に願います。
今後の動向に注目していきましょう。
コメント