実写版白雪姫が公開され、原作とのストーリーの違いが話題になっています。
というわけでこの記事では、実写版白雪姫のストーリーの内容や、原作との違いについて調査しました。
さらに実写版白雪姫を見た方の感想もまとめましたので、ぜひチェックしてみてください。
実写版白雪姫のストーリー&あらすじ!原作との違い
白雪姫 "Snow White" の実写版が「何をしたいのかわからない邪悪な女王が、毒リンゴを持ったババアに擬態して、革命家のような白雪姫が、なぜかその毒リンゴを食って、邪悪な女王を討伐しに行く革命映画だった」らしいです😵
オリジナルの白雪姫の世界観は、🌈DEIでぶっ壊さないでほしいですね⁉️😅 pic.twitter.com/3VPUCthpI2— ami (@AmiHeartGlitter) March 21, 2025
原作と異なる部分
- ガル・ガドットが演じる邪悪な女王は美よりも権力に固執したキャラに感じる
- 白雪姫がただの受動的なキャラではなく、困難な状況に立ち向かう強い意志を持つ人物として描かれる)
- 王子さまは出てこない(盗賊の頭領ジョナサンがキャラを担う)
- 白雪姫自らが女王を討伐しに行く
実写版白雪姫のストーリー
白雪姫は「雪のように白い肌だから」という理由から、吹雪にも負けない強い心の持ち主という設定に変更されています。
またガル・ガドットが演じる邪悪な女王は、亡き妻を失った王のもとに現れ、ひとめぼれさせて妃の座に就いた途端、南から敵が攻めてくるとうそをつき、王様を追い出してしまいます。
平和を維持してきた王国を発展のためとさまざまな所から搾取し、軍事的な王国への変えてしまう、美よりもむしろ権力に固執したキャラクターに感じました。

もちろん「美」でも一番じゃないとダメだったけどね
また、白雪姫は王と王妃の娘として生まれ、幼少期は幸せに暮らしていましたが、母親が亡くなり、父親が邪悪な女王と再婚したことで状況が一変します。
女王は白雪姫を城に閉じ込め、召使いのように扱うようになります。
ある日、魔女の女王は魔法の鏡にこの世で1番美しいのは誰かと聞きました。
すると白雪姫の内面の美しさには誰もかなわないという答えが返ってきます。
これに女王は激怒し、ハンターに白雪姫をリンゴつみに行かせたときに殺せと命じたのでした。
ハンターは白雪姫を連れて森へ出かけますが殺すことはできず、事情を話して「逃げろ」と伝え、これにより白雪姫は森に逃げ込んだわけですね。
そしてここからは原作に沿った内容となり、森に逃げ込んで7人の小人と出会い、訪ねてきた魔女から毒リンゴを食べて眠ってしまいますが、愛する人のキスで蘇生するというものです。
一方で、実写版白雪姫のストーリーには王子さまは出てきません。
貧困化した王国から離れ山賊として暮らす青年ジョナサンと白雪姫は、お互いが一目で惹かれていく瞬間はあったものの、大きく恋愛には傾きません。
しかし、互いを救うために自分を犠牲にする精神が二人の絆をより深めていくという流れになっておりました。
結局のところ、実写版「白雪姫」では、白雪姫が毒リンゴを食べて眠りについた後、盗賊の頭領ジョナサンが彼女にキスをして目覚めさせるという展開になっています。
そして最後は、白雪姫自らが女王を討伐しに行くという内容となっており、「やられたらやり返す」自己主張強めで締めくくられていました。
原作の白雪姫のストーリー
プロローグ | ある王国に美しい姫が生まれます。その名は白雪姫。彼女の母親が彼女を産んだあと亡くなり、父親は邪悪な女王と再婚します。 この女王は魔法の鏡を持っており、「この国で一番美しいのは誰?」と問いかけるのを日課にしています。鏡が「白雪姫が一番美しい」と答えるようになり、嫉妬に駆られた女王は白雪姫の命を狙います。 |
逃亡と出会い | 女王は狩人に命じて白雪姫を森で殺すように指示しますが、狩人は彼女を哀れに思い、逃がします。 白雪姫は森の奥深くへと逃げ込み、そこで7人の小人が住む家を見つけます。小人たちは彼女を快く迎え入れ、彼女を保護します |
女王の陰謀 | 一方、女王は白雪姫が生きていることを知り、変装して彼女を毒殺しようとします。3度の試みがあり、毒のコームや締め付ける帯、そして最終的には毒リンゴを使います。毒リンゴを食べた白雪姫は深い眠りにつき、小人たちは彼女をガラスの棺に入れて見守ります。 |
救い | ある日、王子がその森を通りかかり、棺の中の白雪姫を見つけます。彼女の美しさに心を奪われた王子は彼女を城に連れて帰ろうとしますが、その途中、毒リンゴのかけらが喉から外れ、白雪姫は目を覚まします。王子と白雪姫は結婚し、邪悪な女王は罰を受けることになります。 |
実写版白雪姫のストーリーについて世間の声
実写版白雪姫のストーリーについてはさまざまな声が上がっていました。
ディズニーの実写版・白雪姫が大炎上とな🔥
美人過ぎて嫉妬される女の子の話という今風に言えばルッキズムの極地なストーリー。そのまま作っても作り替えてもどっちにしろ炎上するわ(;・∀・)— 中嶋よしふみ@保険を売らないFP&編集長💰共働き夫婦に住宅購入の有料相談👫執筆指導の鬼教官✏️ (@valuefp) March 21, 2025
実写版白雪姫、色々と賛否両論あるみたいだけど映画として普通におもしろかったけどな👸🍎🪞✨
原作というかDのアニメ版に思い入れ強い人は拒否反応おきてるのかな、、🤔
私は白雪姫のストーリー自体をかなり忘れてたのもあって素直に受け止めれたから楽しめた🙂
— ぐっさん箱推しJAM🫙 (@mksh2017) March 21, 2025
実写版白雪姫のストーリーをチラ見したけれど、マジでデタラメじゃん。ディズニーが無能じゃないなら、過去作の改悪使い回しじゃなくてオリジナル作品を作ろうよ。パクればすぐにバレる時代だから他作品をパクらずにね。
— おG (@OG2022mk2) March 21, 2025
流れてくる実写版白雪姫の話、なんか生成AIで切り貼りしてつくったストーリーに見える
— 高久 (@takaku_rin) March 21, 2025
実写白雪姫めっちゃ酷評されててわろた
てか昔のアニメ版とはストーリーも全部違うのか— みゆり🏇 (@miyuri_t) March 21, 2025
実写版白雪姫が散々な言われようで悲しい
大傑作ではないけどそんな悪かったか?絶対公開前の炎上が原因じゃん…— バナナー (@amr254azkVv7wCF) March 21, 2025
実写版白雪姫は、アニメ版に思い入れがある人は見に行かないほうがいいが……思い入れがない人でも、ハイホー過ぎるとあまりパッとしない場面が続き、ミュージカルシーンでもガル・ガドット以外ハッとするような場面はなく、クライマックスでも動きが乏しいので、お子さんとか退屈してしまうのでは
— SkipAway (@skipaway1) March 21, 2025
ストーリー自体がつまらないとの声も多くありました。
原作がある物語では、原作と異なるオリジナルでのストーリーに違和感を持つ人も多かったようです。
またミュージカル部分の動きもパッとしないので、退屈してしまうとの声もありました。
実写版白雪姫の主要キャスト!炎上理由は原作への非難?
「実写版白雪姫」感想
つまんない
なんで80分ぐらいのアニメを2時間にしたのほんとに退屈。2時間が3時間に感じる地獄。良いところ1個もない駄作。映画館で悲鳴を叫びたかったほどひどかった。クライマックス全く盛り上がらない映画初めて観た。今年ワースト。ネタバレありはスペースかな pic.twitter.com/83VMBn6aQS— トシオキンGT (@JxM3wzX2ib56296) March 20, 2025
実写版白雪姫の主要キャストはこちらです。
白雪姫
レイチェル・ゼグラーが演じます。彼女は「ウエスト・サイド・ストーリー」で注目を浴びた若手女優です。
邪悪な女王
ガル・ガドットがこの役を務めます。彼女は「ワンダーウーマン」で知られるカリスマ的な女優です。
ジョナサン
アンドリュー・バーナップが演じる新キャラクターで、白雪姫の運命に関わる重要な役割を果たします。
また、実写版白雪姫は公開前から炎上していました。
理由は、キャストが発表された?くらいの頃に白雪姫役のレイチェル・ゼグラーが
🔥「こんな古臭いプリンセスを実写版で新しい価値観に塗り替えられる」
的なことを言ったことで炎上してしまいました。
なんで実写版白雪姫あんな微妙な子なん。
容姿で判断したらあかんって言うけど、白雪姫は丸顔の白人がやるべきやろ。
何か色々制限あるから、中身改変してるみたいやな。
の割には長尺にせなあかんからめっちゃ退屈らしいやん。
尺短くして、子供向けにしたら良かったのに。— のぶ (@deshiwanwan) March 21, 2025
コメント